子ども達が通うスクールでは胃腸炎とインフルエンザが猛威を奮っている模様。皆さんもご無事であることを願わずにはいられません!かく言う私も、
下の子のクラスの教室で1日に二人がゲロ
↓
下の子「何と無くお腹が痛いかも…。」と言いつつ無難にスルー
↓
あえなく私が感染... 家族で私だけ。。。泣
数日寝込んだ後、点滴のおかげで復活しました!お医者さんには、「お母さんはお母さん達の生活圏で感染リスクにさらされてますから。子どもの学校で、とかもう関係ないすよ。」と沈着冷静に言われてしまいました。要は、何処にいてもリスクがあるってことです。納得。
しばらくキッチンに立てずロクなものを食べさせていなかった家族たちよ。今日はお家で作った温かい御飯を食べさせよう、と。メニューは野菜切るだけの、お鍋! お手軽だけどででん!と存在感を出してくれるのでうれしいお鍋。
そんなこんなで、家族が鍋を食べ終わるのを待ってから最後に投入したご飯。鍋のだし汁が良く利いた“おじや”をすすっていたら。テレビにキムタクが。テレビでキムタク見るの、久しぶりかも。
みなさん、劣化した劣化したって叩きますけど。実際問題、中年でここまで(外見を)キープしてるってすごいことだと思うけどなあ。
でも。大変なんだなあ。キムタク。と、妙にしんみりしてしまう私。こうしてバラエティ番組に出て来ても、「キムタクだから」って周りに妙な気を遣われ、何かひとつ食すとそこにいる後輩アイドル、現場スタッフ、はたまた全国の視聴者たちが「キムタクなんだから、ものっっっすごい食レポコメント出すんでしょ?」ってハードルを滅茶苦茶上げながら固唾を飲んでコメントを待ち構えられてしまうわけです。
つまんない事言ってコケるわけにはいかないプレッシャーに常に苛まれるキムタクっていう仕事。大変だよなあ。
でもなあ。食レポのコメント。ミドルエイジの大の大人が何かを食べた時のコメントとして
「やばい!」(=美味しい!っていう意味で言ってる模様)
って。それって…
別にキムタクに知性や気品を求めているわけではないのだけど。キムタクはキムタクでカッコ良ければそれ以上何も求めないのだけど。それでもさ...。キムタク。食べ物に対する感想が「やばい」って…。その語彙…。
って私こそがハードル上げてる張本人だったかしら。
Chemistry に目覚めた!③
いつまで続くか?!この「Chemistryに目覚めた!」シリーズ。苦笑 ... できれば中学ぐらいのレベルをカバーできたら上出来かな、というイメージを持っていますが、三日坊主にREAD MORE...
インター生 英語の実力②
必ずしも「インター(国内のことです)に通っているから=英語力が高い」とは言えない、ということを先日のブログに書いた矢先、ある都内の新興インターナショナルスクールREAD MORE...
「英語出来てすごいですね。」
某有名人夫婦のご子息が難関私立中学校を受験する様子を密着取材する番組が放送されており、ブログやSNSでは激励や批判などの感想が飛び交っているようです。インターナショREAD MORE...