しばらくブログを書かないうちにあれよあれよと言うまに、色々なことが起き次々と展開しました。コロナウィルスがここまで日常生活に重大なインパクトを与えることになるなんて、少し前まで予想だにしていませんでした。かつてしていた仕事の影響なのか、FOMCによる50ベーシスポイントの利下げニュースを見て“こと”の重大さを知り背中がゾクっとしました。これヤバイやつだ! と。リーマンショックのときは私もまだヨーロッパでフロントデスクにいましたから、株価がインデックスでガシガシ下がっていく様子が今でも脳裏に焼き付いています。グリーンスパン!とかFRB緊急会合!とか物騒な言葉が次々と当時の記憶から蘇ってきてしまい、思わず「いかんいかん」と首を振ってしまいました。
今しなければならないことに集中しなくては。それは毎日家で過ごすことになった子ども達との生活です。遠隔学習=E-Learningというのでしょうか。これがまた目に悪いし、クセもの。果てさて。この試練をどう乗り越えましょうか。